1月29日に第3回研究会を開催します


じかいは、やりたいことをえらんで、グループにわかれて、研究けんきゅうしたいとおもいます。
どれでも、じぶんのきなものをえらんでください。やってみて、わったら、とちゅうでコースをえても大丈夫だいじょうぶです。

1.うめ組 – 「コース1」からはじめる

https://studio.code.org/s/course1

20時間じかんコースのコース1をおこないます。
だいたい小学しょうがく1~2年生ねんせいいているとおもいます。
でも意外いがいに、あとのほうはむずかしいので、高学年こうがくねんでもたのしめます。

※ログイン(サインイン)してから、やりましょう。
※「コンピュータを使つかわない活動かつどう」や、英語えいごのものはばして大丈夫だいじょうぶです。

2. もも組 – 「コース2」からはじめる

https://studio.code.org/s/course2

20時間じかんコースのコース2からはじめます。
だいたい小学しょうがく3~中学生ちゅうがくせいいているとおもいます。
わったら、コース3、コース4にすすみましょう。

きなのを、もう一回いっかいやる

これまでやったパズルを、もういちどやってよう。
きっと、1回目かいめよりも、よく分かるハズ。

すきなパズルをえらぶ方法ほうほう

画面がめん右上みぎうえの「こんにちは~▼」から、「コード・スタジオ」をえらびます。

すると、全部ぜんぶのコースが表示ひょうじされるので、そこからきなものをえらびます。

作品展示さくひんてんじ応募おうぼしよう

つくったゲームや、は、ほかひとせることができます。4月に作品展示会さくひんてんじかいをやりますので、応募おうぼしてください。赤羽あかばね文化ぶんかセンターのロビーに印刷いんさつしたものを展示てんじします。優秀作品ゆしゅうさくひんは、賞品しょうひんがもらえるカモ・・よ。

応募おうぼ共有きょうゆう)する方法ほうほう

パズルの最後さいご画面がめんで、「完了かんりょう」ボタンを押します。

共有きょうゆうする」がたら、メモって所長しょちょうあてにおらせください。

※ https://studio.code.org/ は、みんなおなじです。メモるときは、うしろだけでOKおーけー

3. さくら組 – メールのご準備じゅんび

JavaScriptジャバスクリプト 入門にゅうもんコースの準備じゅんびをしよう。
つぎのつぎ、2がつ研究会けんきゅうかいでは、「JavaScriptジャバスクリプト 入門にゅうもんコース」も登場とうじょう予定よてい
キーボードを使つかって、プロの開発者かいはつしゃおな言語げんごでプログラムをつくってみよう。

おこなまえに、GitHubギットハブのアカウントを作成さくせいします。このアカウント作成さくせいには、かくじメールアドレスが必要ひつようです。

保護者ほごしゃかたへ:こどもにはメールは使つかわせたくないなど、ご懸念けねんがあるかもしれませんので、このコースに参加希望さんかきぼうの子どもの保護者ほごしゃの方は、最初さいしょの30ふんくらいご同席どうせきください。準備じゅんびについてご相談そうだんしたくぞんじます。

具体的には、以下のサイトを利用する予定です。
無料で登録、利用できますが、登録には、個人情報の入力が必要です。
また、研究会の時には、自分でパスワードを入力して、ログインができる必要があります。

アカウントをつくるために、パソコンで読めるメールアドレスが必要です

すでに、お持ちならそれを使ってください。
無い場合は、 outlook.com などで作成するのが無難です。

https://outlook.com

ギットハブ(オープンソース開発を行う有名なサイト)にアカウントをつくります

※こちらのサービスは13歳以上が対象となっていました。13歳以上の場合は、アカウントを作成します。

https://github.com/

以下情報の登録が必要です。
メールアドレス、公開名(ローマ字)
下の名前などでも良いですが、公開される名前です。本名でなくとも良いです。

エックスサーバー株式会社(無料でホームページ作成が出来る)にアカウントをつくります

https://www.xdomain.ne.jp/

以下情報の登録が必要です。
メールアドレス、名前、ふりがな、性別、郵便番号、住所
(生年月日は、入力する必要はありません)

コメントを残す