2018年12月1日(土)2年生プログラミングの授業@滝野川第三小学校

12月1日(土)に滝野川第三小学校でプログラミング授業を行いました。土曜授業なので、保護者の方も観覧できる公開授業でした。

今回は2年生2クラス(各30名)とプログラミング研究所の開発した「カッパー&ニッパー君」に参加してもらいました。

「カッパー君」たちは「ペッパー君」のロボット友達で、担任の先生の服を着て、先生そっくりの声でしゃべるAIロボットです。
2年生のみなさんはとても元気にカッパー君に「カッパー君、しゃがんで!」「カッパー君、前へ進んで!」などと命令してくれました。すると、カッパー君は命令通りに動いてくれます。でも命令どおりにしか動いてくれません。クラスのみんなで協力して、カッパー君を目標の位置まで動かすことができました。

その後、コードドットオルグ(code.org)コース1の迷路を行いました。カッパー君を動かすのと同じように、アングリーバードをブタさんまで動かします。口で言っていた命令がプログラミングの命令におきかわったので、みなさんわかっちゃったみたいです。

そこからコードドットオルグ(code.org)コース1のプレイラボに飛び、自分の好きなキャラクターを登場させて、自由に動かしてもらいました。小学2年生はまだローマ字をまだやっていないと思いますが、セリフの入力に挑戦する子もいました。

最後に、みんなと同じ小2のお友達が作った作品を紹介しました。北区プログラミングコンテストでもたくさんの小学生が応募してくれました。なんどかコードオルグをやってみれば、こんなさくひんもつくれちゃいます。来年もコンテストはあるので、みんなもひとつ作品をつくってみてください。
(来年応募しちゃおう(*^▽^*) )

45分授業だとかなり駆け足で、時間の配分もギリギリでした。それでも、担任の先生、ボランティアスタッフの方のサポートがあり、楽しくプログラミングを体験することができました。
参加してくれた児童のみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました 。

ボランティアのかたがフォローして頂いたので、楽しくできたと思います。
「楽しかった人」「またやりたい人」を最後に聞いたら、皆元気よく手を挙げてくれました。

(具体的な授業の流れは学校向けのコチラのカリキュラムをご覧ください。)

コメントを残す