2020年6月28日のプログラミング教室・オンライン(Zoom)で開催!

ODE.ORGはじめてのプログラミング
3回目・おはなしをつくろう

皆さん、学校が再開して慣れてきた頃でしょうか?予定していた運動会がなかったりしてちょっと複雑かもしれません。うちの子は…6月の登校が4回(滞在時間3時間) 😥 しかなかったので、もうすでに心折れています。遅寝遅起き、人と話さない生活です。(なので、もう課題がたまっても目をつむろうと)自粛おこもりしているだけですごいこと…なんですけどね。休校中の「子どものお昼ごはんを用意しなければならない問題」が少し解決しました。なぜならば、

100円マックのメニューを教えたから! メニュー表に写真がないので教える必要があるのです。(税込み110円)

「2個220円でおなか一杯になるじゃん!」と喜び勇んで、買いに行っていました。めでたく「お昼ご飯問題」は解決です。

6月28日に小学生向けのプログラミング教室はじめてのコード・ドット・オルグ(code.org) 3回目を実施しました。実は、わたくしどもの「プログラミング教育研究所」のチラシが東京都北区の小学校に全校配布されまして、(コロナ禍のせいで配布が遅れた😢)予想よりもたくさんのお申し込みをいただきました。ありがとうございます。今回はチラシの配布が遅れたせいで3回目から初参加の方もたくさんいらっしゃいました。おうちでも続きやほかのコースができますので、ぜひ続けて取り組んでみてください。

今回のテーマは「イベント」でした。

イベント」はなにかをおこなう合図です。「実行したとき」「上↑ボタンが押されたとき」 「右→ボタンが押されたとき」などもイベントです。 ゲームコントローラのボタンをイメージしてもいいですね。

プログラムは上から順番に実行される(順次実行)ので、おはなしもプログラムを組んだとおりに上から下へ実行されます。同じ動きでもいま、どの部分のプログラムが実行されているのか確認してみましょう。

今回も学年ごとに3つのコース(A,B,C)に分かれて実施しました。(特に学年にとらわれず、自分に合ったコースで大丈夫です。)

・コースA・1年生(12. プレイ ラボのイベント)
・コースB・2年生(12. プレイ ラボのイベント)
・コースC・3、4年生(16. プレイ ラボのイベント)

このプログラムをどう組んでいくのかコースCで見ていきましょう。

①犬をねこのところまでいかせる

ピクセルというのは画面のつぶつぶのことです。(センチメートルには換算できません)

②ねこのところについたら、ねこに”Hi,there”といわせる

2つのイベントがありますね。こんなふうにイベントを増やしたり、つなげていったりしてプログラミングでおはなしを作りました。犬やねこなどの登場人物もキャラ(キャラクター)として設定します。

キャラクターを動かす➡キーもプログラムで設定します。

コースの最後では自由におはなしを作ってもらいました。

参加してくれた皆様、ありがとうございまいした。 コード・ドット・オルグ(code.org) にはたくさんのコースが用意されているので、まよってしまうと思いますが、👇を参考にして好きなところから始めてみてください。レッスンを飛ばしても大丈夫です。()

コースA (1年生~くらいがおすすめ)
コースB (2年生~くらいがおすすめ)
コースC (3年生~くらいがおすすめ)
コースD (4年生~くらいがおすすめ)

これは迷路(シークエンス)ですね。

今回で はじめてのコード・ドット・オルグ(code.org) のシリーズ3回は終了ですが、7月はmicro:bit(マイクロビット)、夏休みはまた コード・ドット・オルグ(code.org)スクラッチ(Scratch)を開催しようと思っています。

マイクロビットをプログラミング(初めての方OK):2020年7月12日(日)
:13:30~15:00
:インターネット上(ビデオ会議ツールZoomを使用します、Zoom使用初めての方もOK。使い方の紹介もあります。)
:無料

🎋 “一日でも早く学校へ行けますように”
って七夕の短冊に書いとこ。🎋