ボランティアとして教室を体験した動画が公開

助成事業に、ボランティアとしてご協力頂いている、株式会社クリーブ様にて、体験動画が公開されました。大人でも学習するのが難しいと思われるプログラミングを小学生に教えることできるのか? 最初は、混乱しますし不安にもなりますよね。でも、子供は、遊び感覚で、プログラミングしています。「えっ、これで良いの?」と思うくらいです。子供と一緒に楽しむことが、プログラミングを教えることです。大いに子供と一緒に楽しんで下さい。

都内で、プログラミング教室を開きたいとお考えの非営利団体、プログラミングを取り入れた授業をお考えの小中学校 ならびに ボランティアとして参加したい個人、団体の募集を行っています。詳しくは、次の URL をご参照下さい。

https://j-code.org/

 

 

オンラインによるプログラミング教室開催  6月18日(日)

来る 6月18日(日)10:00よりオンラインによるプログラミング教室を開きます。事前登録(会員登録必要)することで、どなたでも参加できます。

詳しい説明と登録は、次の URL より参照できます。「中里2丁目 町会 親和会館」では、サテライト教室を開き、対面によるサポートをいたします。

はじめてのプログラミング

【中里2丁目町会親和会館】はじめてのプログラミング

[コンテスト] いよいよ、日曜日に金賞と銀賞の発表です!!

リハーサルが始まりました。リハーサルには、子供たちも参加しており、晴れ舞台に向けて頑張っています。金賞と銀賞は、当日の発表となります。発表を聞いて、自分が金賞あるいは銀賞を受賞したことを知ることになります。ドキドキしますね。

オンラインで参加して、作品紹介を見ながら、どの作品が、金賞、銀賞になるのか、予想するのも楽しいですね。クイズ大会は、毎年、盛り上がります。プログラミング教室体験で、プログラミングに初挑戦も良いですね。

日曜日をお楽しみに!

2023年1月29日(日)午後2時から

Zoomオンラインで参加しよう!

 

[コンテスト] 審査員による審査が終了しました

今年は、審査が難航しましたが、各賞が決定しました。

1月29日の発表会に向けて表彰状の作成や作品紹介の準備に入ります。お楽しみに

第5回 北区こどもプログラミングコンテスト
https://j-code.org/contest/

コンピューター サイエンス教育週間(2022 年 12 月 5 ~ 11 日)に参加しよう!!

毎年、行われる世界的なイベント「コンピューター サイエンス教育週間 」。今年も、この時期に合わせて Hour Of Code 2022 が開催されます。Hour Of Codeは、今年で10周年です。一緒に、参加しよう。

プログラミング教育研究所では、 12月11日(日) に教室を開催して、Hour Of Code アナと雪の女王 を楽しみます。たくさんの子供たちと会えるのを楽しみにしてます。

12月11日 
10:00 – 11:00

オンライン
中里2丁目町会会館

 
参加登録

次の URL をクリックして、オンラインか会場の [もっとみる]をクリックして内容を確認し、[参加]ボタンを押します。

https://j-code.org/events/

 

コンピューター サイエンス教育週間 Hour of Code

https://codeorg.medium.com/hour-of-code-2022-explore-play-create-4d16df85e400

** 抜粋 **

Hour of Code は今年で 10 回目を迎えます。今年もコンピューター サイエンス教育週間(2022 年 12 月 5 ~ 11 日) に参加して、コンピューター サイエンス運動の進歩を祝い、さらに多くのことを行うよう努めてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。