2020年6月14日のプログラミング教室・オンライン(Zoom)で開催!

CODE.ORGはじめてのプログラミング
1回目

4月、5月はスクラッチ教室を開催してきましたが、6月はコード・ドット・オルグ(code.org)を開催中です。スクラッチはちょっと難しいかったという低学年のお子様でも、ドラッグアンドドロップ(マウスの使い方)のカリキュラムからあるので、取り組みやすいコースです。

コード・ドット・オルグ(code.org) には Hour of Code(アワー オブ コード) という1時間くらいで完結するコースもあるのですが、プログラミング教育研究所では、6月にシリーズ3回を行うのでじっくり取り組めるコースを実施しました。

どのコースも初めて取り組むお子様でもOKです。コースFまであります。

コースA (1年生~くらいがおすすめ)
コースB (2年生~くらいがおすすめ)
コースC (3年生~くらいがおすすめ)
コースD (4年生~くらいがおすすめ) ・・・ 今回は扱いませんが、進められる人はやっちゃってOKです!

コースごとの難易度はそんなに変わらず、ブロックの形が違うことくらいでしょうか?

コースAはわかりやすいアイコンです
コースCはブロックの表現が言葉になっています
画面は直観的にわかるようになっていますので、親の口出しは不要かも?

➡を組み合わせて

を押せば、積み重ねたブロックが実行されてキャラクターが命令通りに動きます。

コースAの初めはマウス操作の基本から学びます。
コースCはいきなり迷路から入りますが、「前にすすむ」を2つつなげればOKですね。
//前へ2つすすむはJavaScriptでかくと下のようになります。
moveForward();
moveForward();

初めの面をクリアすると、みなさんどんどん進めていっったようです。教室が終わってみなさんの進み具合を確認してみたところ、6面までクリアしていました。すごい😆

初めのサインインのところでちょっと時間がかかってしまった人、すみませんでしたm(__)m。

パソコンをつかっていると何かと「サインイン」を求められることが多いです。普段つかっているスマホもパソコンもすべてサインインした状態で使っています。日常生活では意識しないでサインインしていることが多いかもしれません。
子どもたち自身が「今はこのサイトにサインインしているんだ」と意識すること自体がこれから大切になってくると思います。知らない間にサインイン情報を他人に渡してしまったり、ちがうIDでサインインしてサービスをつかってしまったりすることを防ぐためです。

シリーズ3回あるので、あと6月21日と28日に教室を開催します。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
6月は学校へ行き始めたでしょうか?慣れない学校生活かもしれませんが、ちょっとずつでいいので焦らないで楽しんでくださいね。
うちの子は今週の登校がありませんでした。さすがに凹んでおります😢。
今月は4回のみ午前のみの登校…7月もどうなるのか…
なので、稲を植えました。

60L以上の土を一人で自転車で買いに行ってました。よく運んできたな…

吉田先生のScratchアイデア NEW!👇事前予約がなくとも、見学や飛び入り参加できますのでぜひのぞいてみてね!